矯正治療

Mouthpiece orthodonticマウスピース矯正

透明で目立たない矯正治療
取り外しができるマウスピース矯正

インビザラインは1999年に米国のアライン・テクノロジー社により提供されこれまでに世界で1100万人を超える患者様がインビザラインによる歯列矯正治療を受け輝く笑顔を手に入れています。

理想の歯並びを治療前に3Dシミュレーション

様々な観点から歯の移動を事前にアニメーションで確認することができます。

「矯正歯科治療」といっても
方法は1つではありません

歯並びを綺麗にしたいけれど、【ワイヤー・ブラケット】は「目立って恥ずかしい」、「見た目が良くない」と歯科矯正をためらっている方におすすめなのが、インビザラインと呼ばれるマウスピース型の矯正歯科装置です。
マウスピースは透明なので、相手に伝えない限り、矯正治療を受けていることが気づかれにい治療法です。
治療は約1~2週間ごとに新しいマウスピースに交換し、少しずつ歯を動かしていき、理想的な歯並びへ導きます。
取り外しが可能なため、重要な場面では外しておくことも可能です。
最大のメリットは自分の歯をいつも通りに磨けるので歯周病、虫歯になりにくく、マウスピースを丸ごと洗浄できるので、いつでも清潔に使用できます。
また、インビザラインは金属を使用していないため、金属アレルギーが気になる方でも安心してお使いいただけます。

矯正治療中の食事について

マウスピースを外すことで、矯正前と同じように食事を楽しむことが出来ます。インビザラインでは食材の制限がなく、今まで通りに美味しく食べられます。 ただし、食事が終わったら、必ず歯磨きをしてからマウスピースをはめる必要があります。

虫歯や歯周病について

当医院では、「ムシ歯、歯周病を予防しながら進める歯並びの改善」をコンセプトとしています。
健康な歯と歯茎があってこそ美しい歯並びが生まれます。適切な矯正治療を行う為にも虫歯や歯周病がある場合は、初めにその治療から進めていきます。
矯正治療開始後も当医院では、3ヶ月に一度の口腔内歯周病・虫歯予防メンテナンスを実施しております。(保険適応内)
やむを得ず矯正治療の途中で虫歯になってしまった場合でも、当医院では一般治療も対応可能ですので随時治療を行います。
しかし、虫歯の詰め物を入れたりすることで、作製したマウスピースが上手く使えなくなってしまうことも考えられます。
当医院では治療開始後5年無料保証を設けておりますので、そのような場合でも無償で再検査を経て治療計画の修正が可能ですので安心して治療を受けて頂けるシステムとなっております。

マウスピース矯正治療の流れ

  • STEP.01無料カウンセリング
    マウスピースを外すことで、矯正前と同じように食事を楽しむことが出来ます。インビザラインでは食材の制限がなく、今まで通りに美味しく食べられます。 ただし、食事が終わったら、必ず歯磨きをしてからマウスピースをはめる必要があります。
  • STEP.02歯周基本検査、虫歯診断
    当医院では、「ムシ歯、歯周病を予防しながら進める歯並びの改善」をコンセプトとしています。
    事前にレントゲン撮影や歯周病検査、虫歯検査を行い、お口の状態を詳しく調べることでより正確な治療計画を立てることが可能になります。
    むし歯や歯周病がある場合は、先にそちらの治療が必要な場合があります。痛みがある場所なども優先的に加療いたしますのでご相談ください。
  • STEP.03精密検査
    基本検査、初期治療が終わったら続いて口腔精密検査を行います。
    基本検査とは異なり、矯正用セファロレントゲン撮影、口腔内デジタルスキャン、CT写真撮影、口腔・顔貌写真撮影、噛み合わせの検査などを行い、より精密な検査を行います。
    以上の検査を元に3Dでシミュレーションを行います。
  • STEP.04検査結果・治療計画のご説明
    患者さまのご要望を踏まえ、最適と思われる治療法をご提案いたします。
    綿密な治療計画を立て、実際の治療期間や費用をご説明いたしますので、この段階で治療を受けられるかどうかご判断ください。
  • STEP.05治療開始
    治療を開始します。治療期間中は定期的(1ヶ月〜3カ月に一度)にご来院いただき、矯正装置の調整と経過観察を行います。
    これ以外にも3カ月〜6カ月に一度のムシ歯・歯周病予防メンテナンスを行っています(保険診療)。痛みが出たり口の中が荒れたりしたときも対応可能ですのでいつでもご相談ください。
  • STEP.06保定・観察期間
    装置を取り外し、保定期間へと移行します。矯正した歯は元の位置に戻ろうとするため、保定装置を装着する必要があります。保定装置をしばらく装着して、十分に保定ができたら矯正治療は完了です。
    その後は、3~6ヶ月に1回のペースで歯のメンテナンスや経過観察行います。

Adult correction成人矯正(大人の矯正)

ブラケット矯正

ブラケット矯正とは、歯の表側にブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して歯を動かす矯正治療です。矯正力に優れており、ほとんどの症例に適用できます。当院では、目立ちにくい透明ブラケットや白のワイヤーを使用しますので、お気軽にご相談ください。

スピーディー矯正

歯列の乱れがより強い患者様に対してワイヤーとインビザラインを併用し、出来るだけ早く歯列を整えるためにオススメしている治療法です。

部分矯正

歯の裏側に小さなブラケットを装着し、ワイヤーで引っ張っていきながら、マウスピースを付けて、歯を動かしていく矯正装置です。
部分的な治療の場合は矯正を短期間で目立たず行うことができます。

Child correct小児矯正(子供の矯正)第Ⅰ期治療

6歳から12歳までに行なう歯の矯正

この時期に歯の並びを正すこと(第Ⅰ期矯正治療)は多くのメリットがあります。
歯がガタガタだったり、歯が前に出ていたり、受け口だったり…
もともと歯並びが悪くなるのは、おもに歯の生えるスペースがないことや上下の顎の成長のバランスが崩れることで起こります。乳歯から永久歯に生え変わる6歳から12歳の間、すなわち成長発育をしている段階では顎のバランスを整えやすく、歯の生えるスペースをキープしやすいのが特徴です。
第Ⅰ期矯正治療を行なうことは正しい顎の成長を促すことでもあり、将来的に歯を抜かなければならない確率を下げることにも貢献します。
ただしお口の中の状態は患者様によって様々です。全てのお子様に対して矯正治療を行うわけではなく、骨格の成長に影響を及ぼす歯並び・噛み合わせであったり、本人が強く希望している場合には治療を行いますが、必要がなければ矯正治療を開始せずに経過観察を行うこともあります。
必要のない時期に治療を開始することはお子様のお口の中に装置が付いている期間が長くなり精神的ストレスに繋がることがあります。適切な時期に治療をスタートすることで効率的な治療を行うことができます。

お子さまの歯並び無料相談について

お子さまの歯並びや噛み合わせを見て、「矯正治療が必要なのでは?」と感じたり、「いつからどのように始めればいいの?」と不安に思ったことはありませんか?
子供の時に発覚した歯の問題は、子供の時に準備しておくことで、成人してから歯を失うリスクを減らせるのです。
そのような不安に対してお子様に合った治療が行えるようアドバイスさせていただきますので一度ご相談下さい。

子供の矯正に使用する装置

治療の内容によって異なりますが、着脱可能な装置や固定式の装置、大人と同じように歯に装置とワイヤーを入れる治療、顎の成長誘導や抑制を行うための器具などがあります。
具体的な使用装置については検査後の診断時に決定します。